
東海道の宿場で歌い継がれる俗謡や民謡、その土地をテーマに歌われた昭和歌謡など東海道に関わる歌を、今の時代に合わせた編曲でお届けします。聴いている人が東海道を歩いて旅している様な気持ちになってもらえたら嬉しいです。
(あらたに葉子)
🎵 収録曲 ※曲名クリックでサンプルが聴けます。


演奏者
お江戸日本橋:古川はじめ/ Acoustic Guitar・Gut Guitar・Percussion・囃子詞、木村俊介/三味線・横笛、上野善巳/ Flute
品川甚句:古川はじめ/ Gut Guitar・Percussion・囃子詞、木村俊介/横笛、上村純/囃子詞、門脇昭夫/囃子詞
伊勢佐木町ブルース:古川はじめ/ Gut Guitar・Chorus、上村純/ Acoustic Guitar、上野善巳/ Melodion
鉄道唱歌:古川はじめ/ Acoustic Guitar・Gut Guitar・Pianica
旅姿三人男:古川はじめ/ Acoustic Guitar・Gut Guitar・Pianica・Percussion
岡崎五万石:古川はじめ/ Acoustic Guitar・Gut Guitar・Percussion
神戸節(都々逸):古川はじめ/囃子詞、上村純/囃子詞、門脇昭夫/囃子詞
鈴鹿馬子唄 :上村純/ Gut Guitar・囃子詞、古川はじめ/ Pianica・Percussion・囃子詞、門脇昭夫/囃子詞
通りゃんせ:古川はじめ/ Acoustic Guitar・Gut Guitar・Percussion・囃子詞、木村俊介/横笛、上村純/囃子詞、
門脇昭夫/囃子詞
ほかほか京都:上村純/ Acoustic Guitar・Gut Guitar、小林展明/ Wood Bass、古川はじめ/ Percussion、門脇昭夫/ Chorus